久しぶりの18秋

昨夜に続き、寒い。
手袋しないと指が動かない。
小雨、霧雨、静か、のんびり。

今日は18秋と共に静かにゆっくり過ごす。

P2021224

 

12月に、18秋のサンプル持ち帰るつもりだったのだが、帰国して数日後に気がついた。
「あああーーーっっっ、忘れたーーー!!!」

そんなこと初めてで、超びっくり。

 

12月のあの時、杭州に到着してからは他のこと考える隙間もないくらい帰国する瞬間まで集中して頑張っていたから、後半の杭州で受け取って持ち帰ろうと、前半の安溪でみんなに協力してもらって山での精製が完了したばかりの茶葉を包装し、国内発送の準備万端にしていたのに、すっかりだんだんに住所連絡するの忘れて帰国した。帰国して数日間そのことに気がつかなかった、どれだけ疲れ切っていたんだ・・・、自分で信じられない。

なので、今日まで手元に18秋はひとっつもなし。
1ヶ月以上、お預け状態。

まあ、確認するタイミング的にはちょうどいい頃かな!
しばらく空いたので、私も飢え飢え状態で(笑笑)製茶時とは違う感覚が敏感に働くし!

どんなかなー、たーのーしーみー♪

 

18秋、久しぶり~~♪
P2021223

どうやって飲む?
初日から順番に、1種ずつ向き合う!

 

 

夜になっても、18秋とふたりの時間は続く。。。☆
P2021225P2021226P2021227P2021228

農暦12月27日

昨夜は東京でも雪。

真っ青な宇宙を背景に、真っ白なお帽子の富士山。美しいーーーっっ♪
P2011186P2011192

P2011195P2011194

P2011196P2011202

 

本日は農暦12月27日。
今年は31日が無い。
あといくつ寝ると旧正月?!

 

山間部の集落周辺や山道は帰省の車であちこち渋滞、
いつもより倍の時間かかって到着。
寒ーーー、この冬一番の寒さだって。

春節用の豚、絞めたばかり、解体中。
P2011203P2011204P2011205P2011209P2011214P2011217

 

さっき解体した豚さんの内蔵とか首回りの三枚肉とか。
甘い、うまい、新鮮♪
P2011218P2011219P2011220P2011221P2011222

19春節☆行ってきます!

茶友のみなさま&これから茶友のみなさま!
おはようございます、成田です、雪の空港よ。
もうすぐ春節でーす☆

昨年に続き、山でおとん家族と旧正月を過ごしてきます。今年は昨年のように武夷山への旅行等は行かず、ずっと山にいます。

今ちょっと余裕なし、遊んでいる場合じゃない。
旅行も行きたいけど。。。さ。
いや、それよりもしたいことがあるのです、そっちが優先。
山に籠もって「仕事」します。

12月の「杭州黄山プレゼンの旅」で、思った。
すぐにしなければ、と。

全ての老茶の審評!!!

これ、かなりの「大仕事」です。
一回じゃ無理だろうな。。。さて、どうやる。。。

 

わわわ、時間になっちゃった、とりあえず行ってきます!
また山の家からー♪

18秋冬☆無事撤収

茶友のみなさま&これから茶友のみなさま!
新年好~☆

無事帰国していまーす!
帰国直後に牛乳買ったら賞味期限が『1月』で「何でだろう?長期保存用?」。。。年末だということすっかり抜けていた。(笑笑)
そのくらい、12月は集中していました。

 

がんばったよ。
ふいみんと杭州で合流&解散までの6日間。
その場その場でできること、マックスで。
ターニングポイントになるかもしれないど真ん中にいることを感じていたから、精神集中して取り組んでいました。

 

体調を崩しやすい条件下だったので、かなり用心していたのですが・・・。

一週間連続して、脳集中・睡眠不足・長距離移動・周囲に風邪人・外食・新しい出会い・初めての場所・極度の緊張・気合い、、、等々から解放された瞬間・・・。

ふいみん、杭州の飛行場で解散直後に高熱・・・、しばらく胃腸風邪(今はほぼ回復☆)。本当によくがんばったんだよ。
私、帰国後喉のひりつき・胃がしっくりせず、しばらく用心(今は大丈夫☆)。自分が思う以上に疲れていたのだと思う。
ふたりとも「気合い」でなんとか乗り切れた感じかな。

 

大変なのよ~~~。
向こうの人と本気で交流・何かを一緒にする、って。。。

言葉、感覚、常識、習慣、知識、礼儀、、、全てが違うから。
出身地や立場が違う新しい出会いが増えると、さらに複雑になっていく。

それらが四方八方から「容赦なく降り注ぐ」中で、ふたりでタッグを組んでゴールに向かうの!!!
いつどんな予測不可能な展開になっても進めるよう、頭・心身の全てを各方向にフル回転させながら!!!
進行しつつその場で改良を加え実行しながら突破口を探り出していく!!!
ホテルで洗面している時も着替えている時も、常に振り返って考えて話し合って頭と心をアップデートしてスタンバイ。。。

必死だった。

そんな状態が約一週間、朝から晩まで休みなく続き。。。
やっぱり、ダブルグロッキ~~。(笑笑)

 

 

見守ってくださっていたみなさま!
ご報告遅くなりすみません&ありがとうございました。

ふいみんが最後にちょっと大変だったけれど、おかげさまでふたりとも無事帰国できました。

6日間、もりもり沢山!
大変でしたが、同時にとても楽しかった♪
久しぶりの黄山・杭州も、街のご馳走も、老朋友にも会えて、新しい出会いもあり、ふいみんとクリスマスを過ごせたのは最高に嬉しかった☆そうだ!クリスマスに翁家山のおじちゃん&おばちゃんにも会いに行けたよー☆

今回、茶友探しの具体的な成果はありません、が、これは時間が必要。しかし、当初目的にしていたことの達成と、それ以上に根幹に関わる大きな収穫がいくつもあります☆一番は、私たちが信じていたことが「確信」に変わったこと、これは非常に大きい。そのことが今後の活動に大きな意味をなすと感じるし、新しい道が作られることも感じるので、その「確信」が今回の一番の収穫でしょうか。そして、そこから見えた「希望」が今回の最大の成果かしら☆

「確信」から「希望」が見えた!
「希望」から「勇気」が生まれた!
「勇気」から「努力」したくなった!

まだ海のものとも山のものともつきませんが、心に「希望」があるとパワー出ますねーー、わくわくしてきます、もっともっと努力したくなります。

詳しくはまた改めて。。。できれば品茶会で直接お話したいなー♪

 

よし、またがんばりたくなってきたぞ☆
今年もお互いがんばってもっともっとおいしいお茶飲みましょうねーーー!!(笑笑)
本年もどうぞよろしくお願いいたしますっ♪