桜荘ペアリング の続き
ということで、25春
純粋な安渓烏龍茶4種が、飲めるのだーっっ☆
しかも同じ作り手!
オーダー茶葉!
当ーーー然☆
市場に流通させる商品茶とは
分けて製茶してもらった
******
一番の違いは、発酵の環境☆
私のリクエストは、自然空気下での発酵~♪
(※黄旦以外←リクエストが間に合わなかった)
市場には出ない
リクエストしない限り飲めない
その代わり、各種の最小ロットが大きくなる
製茶できる一塊の量が私の必要量より多いのだが
加工リクエストがある以上これは避けられない
どんなお茶にも共通すること、ではあるが
さて、どうしたものか。。。考える
もう仕上がっている、桜荘で待っている。うふ♪
******
この茶葉たちの一番の目的は別にある。
本命の大仕事は、今春「スタート」する。
の・だ・が!!! このお話はまた。
******
まずは飲むっ!
だって10数年ぶりに「純粋・安全・本物・良質」な
『黄旦』『本山』『毛蟹』が揃っているんだよーーー♪♪
おまけに人気の改良種まで!
『金観音』も「純粋」なの飲んでみたかったんだーー♪♪
わーい、ラッキーー☆
四大春風☆集結 へ続く