月別アーカイブ: 2025年5月

四大春風☆集結

 発酵環境リクエスト の続き

 

今春は、例年に無い大仕事が三つ。
しかし一番のメインは、春茶の製茶っ♪

てことは?
クアトロブッキング?!?!
おーーーい、、、大丈夫かい、、、

******

桜荘改修と並行して春茶製茶して
その製茶と並行してあの研究実験して
それらと並行してあの品茶やるの?

『当然、やる』

あーーやっぱりーー言うと思った~~
仕方ないなーーもーー協力するか~~

オーダー☆
「桜荘」
「製茶」
「妖精」
「凍結」
以上四コースですね、了解っ!

******

「パワーWord」×4

2025年
なんだか今年、ものすご~~いパワーの風が
大集結してきている感じがする。。。
まずは春の四大風、合流しまーーすっっ!!

 

無事に帰還できること、祈っていてください。

好。25春天♡入りますっ!

発酵環境リクエスト

桜荘ペアリング の続き

 

ということで、25春
純粋な安渓烏龍茶4種が、飲めるのだーっっ☆

しかも同じ作り手!
オーダー茶葉!

当ーーー然☆
市場に流通させる商品茶とは
分けて製茶してもらった

******

一番の違いは、発酵の環境☆

私のリクエストは、自然空気下での発酵~♪
(※黄旦以外←リクエストが間に合わなかった)
市場には出ない
リクエストしない限り飲めない

その代わり、各種の最小ロットが大きくなる
製茶できる一塊の量が私の必要量より多いのだが
加工リクエストがある以上これは避けられない
どんなお茶にも共通すること、ではあるが
さて、どうしたものか。。。考える

もう仕上がっている、桜荘で待っている。うふ♪

******

この茶葉たちの一番の目的は別にある。
本命の大仕事は、今春「スタート」する。

の・だ・が!!! このお話はまた。

******

まずは飲むっ!

だって10数年ぶりに「純粋・安全・本物・良質」な
『黄旦』『本山』『毛蟹』が揃っているんだよーーー♪♪

おまけに人気の改良種まで!
『金観音』も「純粋」なの飲んでみたかったんだーー♪♪
わーい、ラッキーー☆

 

四大春風☆集結 へ続く

桜荘ペアリング

 安渓伝統烏龍茶☆光臨の続き

 

ええええーーーっっっ
この偶然、何?!?!

探さずして、いきなり全部揃っちゃった。
しかも、私にとってこれ以上無いような
好条件が満載なの。詳しくは追々。

これには真剣に驚いた。
それまでの「サプライズ」とは真逆の
「歓迎光臨☆サプライズ」

******

でもさ、ただ私が知らなかっただけで
最初から「桜荘にセット」されていたのよね~~

だって桜荘と「金ちゃん」、最初からペアだった。
後から知ってこれにも驚いた
なんと桜荘の母屋が「金ちゃん」の実家!
早く言ってよ~~~

もともと桜荘と母屋は繋がっていて
当初のお話は母屋も含まれていた
「桜荘+母屋」は1セットだったの。
そうなのよ
もともと「桜荘+金ちゃん実家」はペア!!
ふたつでひとつだったーー☆☆

******

♡桜荘&金ちゃん実家
♡金ちゃん&安渓伝統烏龍茶3種

私が桜荘と出会うずーーーーっっっと昔から
ペアリングしてたっ☆

******

「金ちゃん」?
桜荘の隣人で、私不在時の桜荘番人で、
村で最初にできたお友達♪

 

発酵環境リクエスト に続く

安渓伝統烏龍茶☆光臨

 トリプルブッキング?!の続き

 

安渓四大伝統烏龍茶の鉄観音以外3種!!!
ついにご縁が!!!ご光臨ー☆

******

いや、実は。
すでに目の前に「あった」
私が知らなかっただけ。

桜荘と最初から「ペアリング」していた。
1月の桜プロジェクト開始と同時にもうあったんだ。
チャンスはすでに目の前に用意されていたんだよ。
そのことに私が4月まで気が付かなかっただけ。

春が近づいて、見えてきて、気が付いたんだ。
あれれ。。。ひょっとして?!

******

なんと!
桜荘改修の現場総監督「金ちゃん」(初登場)の
主業が茶農=製茶人、でした☆

お茶を作っているのは知っていたよ、
家を見れば分かる、というよりその前に、
村でお茶を作っていない家を探す方が難しい。
安渓烏龍茶の産地だから村人ほぼ全員製茶する、
けれど個人農家さんにとってお茶は畑の一部、
製茶は副業の兼業農家さん、という感じ。
特に伝統3種を揃って代々、そして今でも
作り続けている家を探すのは難しい。
私が聞いていた「金ちゃん」のお仕事は
村のコックさん、数百人規模の村の行事で
活躍する「村の料理人」。

まさか「金ちゃん」、製茶がメインとは!!

******

しかも、彼が作っている品種を聞いて驚いたっっ!!

4月初「愛鉄お引っ越し」が無事完了した後、
ご飯を食べている時に(その頃は毎食彼の家で
一緒にいただいていた)ふと聞いてみた。
「お茶は何の品種を作っているの?」

『金観音』『黄旦』『本山』『毛蟹』

は??。。本当??。。4種??。。全部??
信じられなくて何度も確認しちゃったよーーーーッッ
(心の声:見栄張ってない???、、、失礼)

だってさ
「安渓四大伝統烏龍茶の鉄観音以外3種+改良1種」
この4種じゃないかあああーーー☆

******

これの何に驚くのかって?

ここに私の鉄観音が入るとね、
安渓烏龍茶大代表選手コンプリートなの!!!!

大ーーービーンゴーーー☆☆

 

桜荘ペアリング へ続く

トリプルブッキング?!

 27回目の春 の続き

 

25春
「ダブルブッキング」だけで終わらなかった。

またまた仰天するような偶然が重なってしまった!!!
で、やるしかない状態に。。。

******

なんとなんと!!!
純粋な『黄旦』『本山』『毛蟹』『金観音』が現れた☆

いきなり目の前に!!!
しかも4種勢揃い!!!
「安渓四大烏龍茶の鉄観音以外の伝統3種+改良1種」

実はこの伝統3種、ここ数年探していた
どうしても確認したいことがあったんだ
3種が無理でもせめて1種だけでも、と思っていた。

ら。

一発「ロイヤルストレートフラッシュ」だあああーーっっ☆

 

******

いやいや、無理でしょ!今春は。
身体、お金、持つんか??
時間、あるんか?できるんか??

いやいや、やるでしょ、普通。
無いなら作るしかないでしょ。
工夫するでしょ、やるしかないでしょ。

******

 

だってそれは
「桜荘誕生」「凍結解禁」と同じように
ずーーーーっっっと、やりたくて
ずーーーーっっっと、探し続けて
ずーーーーっっっと、念願だったことなんだ!!!

でもやりたくてもできなかった
10年以上機会を探していたが結局無かった
3種の内1種だけでも、と探したが無い
もう難しいのだ、と思っていた

しかし【妖精さん】と出会ってから再び切望していた
以前とは違う目的でどうしてもやってみたいことができたんだ
再びアンテナを立てた、しかし世の中は更に変化していて
純粋で良質な3種を探すことは究極に難しくなっていた

******

それがね
目の前にあったの。

『あるよ。作れるよ。好いよ。どうぞ。』って。
しかも、4種よ、いきなり4種!!!!

長年探していたのは伝統3種、のうちのどれか。
一発で全部クリアどころか、飛び越えちゃったーっ☆

これってさ。。。

『全部やれ』

って言われている??ってことだよねーー!!!

******

しかもこの話の「偶然」は、
これだけではないんだな。

 

安渓伝統烏龍茶☆光臨 へ続く

27回目の春

 【同茶葉>凍結  VS 熟成】 の続き

 

マレーシアから助っ人が来てくれる。
初登場。

西安時代からの親友、97年に出会った。
彼女が中国に来るのは西安以来、27年ぶり?
わお☆

******

このサイトが始まる数年前のお話。

西安の私の部屋で毎日一緒にお茶を飲んでいた
その部屋はフリーの茶室と化していた
いろんなお茶があった、コーヒーもリキュールもあった
いろんな国の同学が好きに来て好きなお茶を飲んでいた
砂漠の黄砂吹く夏、私はいつも茉莉花茶を飲んでいた
乾燥と寒風の冬、熱々の林檎ミルクティーがご馳走だった
大好きな蓋付きの大きな花柄の茶杯で♪
まだ大切に使っている、全部違う柄と色、
手にするとそれを愛用した友の顔が見えてくる、
懐かしい。。。

あの茶杯を持ってこようとした、が、やめた。
残念ながら、まだそんなタイミングではない・・・。
それぞれのお気に入りだった杯で乾杯したかった、
彼女は『我的杯子』をきっと覚えているだろう。
2000年頃に探したがもうどこにも売っていなかった。
あの茶杯、桜荘にきっと似合う。

******

彼女が来てくれる。
当時は居なかったご子息と共に。
一番肝心な作業を手伝ってもらうために
、、、だった。

しかし現状を見るに
そこには行き着けないだろう。
掃除・片付け等、引っ越し後の作業サポート、
、、、多分それで終わる。

それでも会える、中国で。
別れの年、西の方陽関でふたり誓った
「いつかまた中国で」
上海で別れてから27回目の春
25春、桜荘で実現する☆

******

それまでに少しでも前進しておきたい

せめて座ってお茶が飲めるように
せめてお茶飲みながらお話できるように
せめてその場所だけは間に合わせたい

「鉉美」が来るまでに。

 

トリプルブッキング?! へ続く

【同茶葉>凍結 VS 熟成】

 人生で一番やりたい品茶 の続き

 

私がやりたかったのは、【これ】だーーっっ!!

【同茶葉>凍結 VS 熟成】

=【人生で一番やりたい品茶「天然野生紅芽鉄観音の同茶葉>新茶 VS 老茶10年物(伝承薬用茶の最高峰『黄金より価値が高い』超3000天茶葉)」に一番近いであろう品茶】

ついに【これ】が!!!今春できるのだーー♪♪
しかも『超3000天』どころじゃない
おとんも仰天!!『超4000天』よーー!!
ほーーーーほっほっほっ☆☆

******

さらに!
もしも「妖精茶」が成功したら

【同茶葉>妖精茶 VS 老茶=伝承の薬用茶 VS  新茶(凍結)】

先々これも出来るということだ!!!
ひやああああーーー☆☆

******

そしてそして!!
もしもこれらが出来たら、私がずっと探し続けている
20年来の謎の扉が開くかもしれないーーっっ!!

=「伝承薬用茶の正体」

ついに解明できるかもしれないーーーーっっ!!
『黄金より価値が高い』お茶の正体☆

20年以上
誰からも明確な答えが無い
どこにも納得できる説明が無い
謎は深まるばかり・・・疑問が消えない

ついに自分で答えを見つけちゃう??
かもしれないーーっっ!!

うーわ。。。めっちゃドキドキしてきた

******

Good Job☆12年前の愛子
Special Thanks☆Mr.M

 

27回目の春 へ続く

茶葉凍結巳年スタート

人生で一番やりたい品茶 の続き

 

12年前、考えを巡らせていた

「時を止める装置」。。止める。。フリーズ。。冷凍。。○○凍結。。凍結保存。。

そうだ!凍結だ☆

でも家庭用フリーザーでは無理だ、、
うぇいうぇいの工場の冷凍室も無理だ、、
中国の研究院にも無かったし、、
どうしたら、、、

******

そんなことを考えていた頃、ご縁あり。
頭の中で考えていたことがいきなり実現した。

テ、、テレパシー??!!

******

2013年、巳年
鉄観音茶葉凍結スタート☆

こうして12年前、「【人生で一番やりたい品茶に一番近いであろう品茶】が3000天後にできる可能性☆」がスタートしたっ!

 

【同茶葉>凍結  VS 熟成】 へ続く

人生で一番やりたい品茶

 25春のダブルブッキング の続き

 

人生で一番やりたい品茶がある
20年以上変わらず想像し続けている

「同茶葉の新茶と老茶を並べて飲む!!」

特に
【天然野生紅芽鉄観音の同茶葉 > 新茶 VS 老茶10年物(伝承薬用茶の最高峰『黄金より価値が高い』超3000天茶葉)】

もしも【これ】ができたら
ずっと知りたかったことが確認できる

******

でもこれは物理的に不可能だ
例え絶滅したであろう母樹ではなく
私が作り続けているその子樹であったとしても
タイムスリップして時代を超え
どちらかの茶葉をどちらかの時代に
持ってでもこない限り、同じ時空間の
同じテーブルに並べることはできない

新茶を瞬間で老茶にすることはできないし、
老茶を新茶に戻すこともできない。

******

が。

もしも新茶の状態を長期間キープできれば
それが遺伝子の強い子樹の茶葉であるならば
10年後には【これ】に一番近い条件を作ることができるっ!!

茶葉は、ある。

必要なのは、「時を止める装置」だ。

 

茶葉凍結巳年スタート に続く