品茶:おいしいお茶みつけたっ!
Google
ChinatyParty.を検索WWWを検索
厳選茶葉のおすそわけ!
《品茶》は、お茶を飲むことを指しますが、単に茶を飲む、ではなく、茶の味をみる、味わってみる、評価してみる、そんな意味も含みます。
HOME
仮設ぶろぐ
旅日記
幻の龍井茶
秘密の倉庫
品茶
品茶について
品茶の仕方1
品茶の仕方2
保存方法
賞味期限と製造年月日
祥華鉄観音(清香型)》の
お勧めの泡茶の方法
■問い合わせ■
品茶してみるっ!
茶葉を振るって詳細にチェック
そんなにおいしいなら是非飲んでみたい!

の声に答え。それならばと

個人的に信頼できる茶葉を、数種類ずつ、
品茶セット
として、作ってみました。
芸術茶を品茶
祁門芸術茶茉莉花茶鉄観音明前龍井碧螺春


うん、なかなか 葉っぱは大丈夫、泡茶してみましょう 色味はどうかな? どれどれ・・
品茶してくださる方に、希少な中国茶葉をおすそ分けしています。
個人で買い求めてくる物ですので限りがあります。
茶葉代と送料をご負担下さい。1セット3000円になるように工夫してみました。

もし、品茶の方法等でなにかご質問等ございましたら、いつでもメールBBSへどうぞ。
品茶をご希望くださった方へ
品茶Q&A

お茶達は無事届きましたか?

いい印象も、悪い印象も、是非お伺いしたいです。
どうかよろしくお願い致します。

壊れていたり、不足分があったり、
何か問題がございましたら
お手数でもご連絡をお願いいたします。


●品茶ってどう読むの?

●等級ってどうやって決まるの?

●農薬とか気になるんですが?


品茶していただいた方からたくさんのご感想をいただきました。
>>感想を見る。


ご感想お待ちしています。

※残念ながら終了してしまったセットでも、単品でのグラム分けはまだできるものもありますので、チェックしてみてね♪

品茶セットお問い合わせください。 


04秋鉄観音【ニックネーム】のご説明

19種の鉄観音に、全部【ニックネーム】を付けました。

祥華のおとんのは、ぜ〜んぶ空調使わない《04秋安渓祥華高山紅芯鉄観音》。
それ以外の空調茶4種も、ぜ〜んぶ《04秋安渓高山紅芯鉄観音》。

あとは、茶摘み日とか畑とか作りとか茶樹の年齢とか製茶法とか仕上がりとか
お茶代とかで呼び分けるしかないのですが・・・

1種1種全部付けて呼んでいたら日が暮れちゃうので(笑笑)、
それぞれ私が分かりやすい(←ここポイント)【ニックネーム】ですっ!
どうぞよろしくねっ♪
 
A《04秋:祥華野生鉄観音:幻》特別品茶セット♪ 3種×1葉摘み7g真空×2袋=6袋計42g
(おみやげ丸缶入り♪)
≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
1.【幻】 10/16 天然野生2代目:第2天 
2.【秋一】 10/15 天然野生2代目:第1天  
3.【デビュー】 10/26 研究畑天然野生3代目:デビュー茶  

 産地:祥華高山(1100m前後)
 品種:天然野生紅芽(紅芯鉄観音)2代目&3代目
 作り手:祥華のおとん
【注意】
一般の鉄観音とはカテゴリーが分けられる大変稀少な野生鉄観音の品茶セットが、今秋はふたつできました。
こちらは極品3種12000円の特別品茶セットです。

1,2は、名実ともに今秋最高の天然野生2代目♪
3は、研究畑の天然野生3代目のデビュー茶♪
5年以上の歳月をかけて自然環境に近づけた研究畑で、人の手を加えず
茶樹の自由に育てた天然野生3代目に、なんと2代目の野味と原味が出ました!

2,3は、溢れんばかりの野味が秀でています!
1は、この鉄観音が世の中に存在するのが信じられない位の素晴らしい仕上がり!

《茶王》以上に珍重される《野生鉄観音》の中の《天然野生紅芽》。
その生命力溢れる香りと、そこからは想像もつかないような奥深い味わい。
濃厚な甘みや旨味は10煎以上淹れても衰えることがなく、
そこに凝縮された香気・旨味・回甘・観韻・栄養・効能などなど、
その内質にはどんな鉄観音も私は横に並べることができません。
茶葉以上に、茶樹とその作り手さんの存在そのものが【幻】だと思います。

今となっては、少量のこの2代目や3代目から製茶される茶葉だけが存在するに等しい。
土地の方々が薬用として大切にし、この鉄観音本来の野味&原味を嗜好品としても
愛して止まないのが伝わってくる奇跡的なお茶♪

特に1は保存期間の長い仕上がり。
5年は十分に楽しめる茶葉です♪

 
B《04秋祥華野生鉄観音:野生》品茶セット♪ 3種×帯梗7g真空×3袋=9袋計63g
(おみやげ紙箱入り♪)
≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
1.【野生3番】 10/17 天然野生2代目:第3天 
2.【野生4番】 10/19 天然野生2代目:第4天A  
3.【野生5番】 10/19 天然野生2代目:第4天B  

 産地:祥華高山(1100m前後)
 品種:天然野生紅芽(紅芯鉄観音)2代目
 作り手:祥華のおとん

こちらは、今秋ふたつある野生鉄観音のもうひとつのセット。
天然野生2代目の、3・4日目摘みの品茶セットです。

《幻セット》の3種とこの《野生セット》の3種は、摘み方が違います。
《幻セット》の3種は一葉摘みなので、もともと梗(茎)はありません。
この《野生セット》の3種は、2〜3葉摘みなので帯梗(茎つき)です。

一般的な高級鉄観音とは違い、挑梗(茎を取り除くこと)はしていません。
野性茶の梗を取ってしまうのは、もったいなさすぎるからです。
嘘だと思ったら、途中で梗を一本かじってみてくださ〜い。
多分、それが一番伝わりやすいかと♪

特に1は保存期間の長い仕上がり。
3〜5年は十分に楽しめる茶葉です♪


 
C《04秋祥華鉄観音:茶王》特別品茶セット♪ 2種×挑梗後7g真空×3袋=6袋計42g
(丸缶入り)
≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
1.【茶王A】 10/20   
2.【茶王B】 10/19    

 産地:祥華高山(1100m前後)
 品種:天然紅芽(紅芯鉄観音)
 作り手:祥華のおとん

【注意】タイプの違う《茶王》2種12000円の特別品茶セットです♪

《茶王》が出る可能性のある数日間、仙朴花香が現れた極品が続出。
その中に、おとん自身が興奮した《茶王》がふたつ♪

ひとつは2、19日摘みの中から現代法で製茶した1種。
もうひとつは1、20日摘みの中から伝統法を加えて製茶した1種。
どちらも、以前は《天然野生紅芽》が多く生息していた高山の鉱物質の多い土壌の畑。
野味が抜け紅芽の原味が生き続ける天然野生紅芽5代目3年目の茶樹より。

特に1は保存期間の長い仕上がり。
3〜5年は十分に楽しめる茶葉です♪


『出たーっ! 愛子、参賽(安渓の茶王賽に出品)しろーっ!』
『あい? ・・・参賽しない? どうして?』 

元よりそんなつもりはない。
それに、そんな大金ないよぉ〜〜〜!!

自分で飲みたい♪(笑笑)

   
D《04秋祥華鉄観音:極品》特別品茶セット♪ 4種×挑梗後7g真空×2袋 =8袋計56g
(黒角缶入り)
≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
1.【熟香A】 10/ 8   
2.【熟香B】 10/ 7    
3.【花香】 10/20   
4.【果酸】 10/19    

 産地:祥華高山(1100m前後)
 品種:天然紅芽(紅芯鉄観音)
 作り手:祥華のおとん

【注意】 熟香型2種・清香型2種、極品4種9000円の特別品茶セットです♪

「今年でなければ、この中から《茶王》が生まれてもおかしくない!」
評茶の先生からはそう言われたほど、今秋の極品は素晴らしいです♪

1,2は、この秋の熟香型です。
帰国後に書き込みで少しご紹介しましたが、秋茶の中では数少ない
《[火考]火して、より好さを引き立てることができるタイプ》。
寒露頃、茶水の甘い出始めの頃の好い茶青を使い伝統法に近く製茶。

1,2は、おとん自ら大好きな伝統的な味わい。
1には特に素晴らしい《金桂》の香りが出ています。
地元の方や鉄観音商人たちからも、
「現在、このお茶を作り出すことは非常に難しい。貴重な鉄観音だ!」
それを生かすためと、保存のために、軽く[火考]火をしたのです。
この香りと味わいと観韻、忘れたくない♪

3,4は、《[火考]火しない方が好い清香型の極品》。
茶青の香気が華やかになった頃、茶王や極品が続出した数日間から出現しました。
2種とも多くの香りや味わいが複合した素晴らしい鉄観音でありながら、
3は《鉄山蘭》を筆頭に《仙朴花》《金桂》など複合した【花香】が、
4は《ライチー》を筆頭に《龍眼》《甘瓜》など複合した【果酸】が、
それぞれの特徴がさらに秀でています♪

1,2はもちろん、3,4も保存期間の長い仕上がり。
3,4でも3年は十分に楽しめる茶葉です♪

 
E《04秋祥華鉄観音:好茶》品茶セット♪ 3種:1,3挑梗後、2一葉摘み各7g真空×3種=9袋計63g
(紙箱入り)
≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
1.【沈香A】 10/28   
2.【沈香B】 10/20    
3.【熟酸】 10/10    

 産地:祥華高山(1100m前後)
 品種:天然紅芽(紅芯鉄観音)
 作り手:祥華のおとん

《前半・中間・後半》それぞれのタイミングから1種ずつ、
《桂花香》系の好茶3種の品茶セットです!

おとんの鉄観音は改良品種に比べて発芽量が少なく、
秋茶は《前半・中間・後半》1週間ほど間隔をおいて各3日前後しか作れません。
風向き・畑の位置・茶樹の個性などによって発芽するタイミングが違い、
一度茶摘みすればもうその枝からは摘めません。

シーズン中に一度も雨が降らず日々の気温なども理想的だった今秋は、
前半は、特に(茶)水の甘さが引き立つ頃。
中間は、甘さと香りのバランスが好くなる頃。
後半は、特に香りが華やかになる頃。
どのタイミングを取ってもそれぞれの特徴が引き立つ素晴らしい仕上がりでした。

1,2は、ともに【沈香】と賞される仕上がり!
時期と摘み方が違うので表情の違うおいしさがあります♪

3は、この秋唯一おとんが作った【熟酸】。
【熟酸】は現在の市場では主流でない伝統的なタイプのため、
予約がなければおとんはなかなか作りません。
毎年【熟酸】を予約する方のために作った茶葉を保留して分けてくださいました。
どこかホッとする味わい♪

特に1,3は保存期間の長い仕上がり。
3年は十分に楽しめる茶葉です♪

   
F《04秋安渓鉄観音:空調好茶》特別品茶セット♪ 4種:挑梗後各7g真空×3袋 =12袋計84g
(緑角缶入り)
≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
1.【感徳A】 10/12   
2.【感徳B】 10/ 7    
3.【祥華A】 10/ 6   
4.【感徳C】 10/19    
【注意】空調茶の好茶4種9000円の特別品茶セットです♪

感徳から3種、祥華から1種、空調茶の好茶4種の特別品茶セットです。
1〜3は、昨秋の《極品セット》クラス!

空調茶の好茶には、空調茶のおいしさや好さがあります♪
感徳の鉄観音には感徳の個性があり、今秋の気候が好いのは感徳も同じ。
多くの作り手さんによる素晴らしい空調茶が仕上がっていました。

空調茶の保存期間は比較的短く、一般には仕上がり後に真空にして冷凍保存。
仕上がりや保存状態により差はありますが、3〜8カ月以内に飲みきってしまうのが
理想です!

 
単品:04秋安渓烏龍茶類3種ご紹介〜♪
≫問い合わせ
≫ご感想
1.毛蟹王  予約&キープ済み。年末受け取り予定※ 
2.本山    
3.黄金桂    

 安渓4大銘茶のうち、鉄観音以外のこの3種は品茶セットにしません。
各100g真空でおすそ分けいたします。

2,3とも、それぞれの品種特徴の好さが出ている素晴らしい仕上がりです!
特に2、こんなに好い【本山】はなかなかお目にかかれない♪

それぞれに鉄観音にはないおいしさがあります!
個人的には、中途半端な鉄観音(・・・?)を連れて帰るくらいなら、
仕上がりの素晴らしい毛蟹・本山・黄金桂の方を選びたい。
非常〜においしいのにお茶代安くてたっぷり飲めて、満足感が高くて幸せ〜♪(笑笑)

大坪の毛蟹の作り手さんに、その年一番満足のいく仕上がりである【毛蟹王】を
分けていただく際、『少しで好いから譲って欲しい』と要求されるのは・・・
祥華のおとんの鉄観音&野生茶!!


※【毛蟹王】は、毎年作り手さんに予約してあるのでキープしてあります。
 しかし、今秋の旅は祥華へ直行&直帰したため、大坪に寄ることも
 どこかで品茶して受け取ることも出来ず、そのままキープ状態。
 年末近くに数日間上海に行く予定(予定!)なので、その時に届けていただき
 確認品茶してから連れて帰ります。


03秋の品茶希望される方は【極品茶の条件】をお読みくださいね〜♪
A《03秋:祥華:極品清香鉄観音:プラス茶王原料》品茶セット♪ 合計49g=×1袋 + 2,3,4×各2袋
(※1袋7g真空)
おみやげ♪  
天然野生鉄観音&2代目野生鉄観音
各1袋(※1袋7g真空)
セット終了!(グラム分けは、まだ少しあります♪)
≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
(作り手) (仕上がり) (茶樹の標高)
 
1.祥華A (茶王原料)      
2.祥華B 10/7摘 2〜3年樹 1130m前後  
3.祥華C 終了! 10/7摘 2〜3年樹 1100m前後  
4.祥華D 10/7摘 3年樹 1000m前後  
【注意】10000円のスペシャルセットを登場させてしまったぁー!

極品茶が勢ぞろいです♪

03秋安渓で開催された茶王賽で、鉄観音1位の茶王原料茶を1回分入れました♪
(Bセットに茶王原料を足したセットです。)

予約して・品茶して・分けてもらっていた中のひとつ、
その鉄観音()を原料にしたお茶が、茶王になっちゃったぁー♪
ご興味ある方はどうぞ〜!
黒か濃茶の缶入りです。

おみやげの野生鉄観音 (品種:野生紅芽=野生紅芯鉄観音)    

・天然

10/初摘 山奥の幾百年樹! 1000m以上  
・2代目 10/初摘茶畑の5年樹 900m前後  

《03秋:祥華:極品清香鉄観音》品茶セット♪ 合計42g=1,2,3×各2袋(※1袋7g真空)
セット終了!(グラム分けは、まだ少しあります♪)
≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
1.祥華B 10/7摘 2〜3年樹 1130m前後  
2.祥華C 終了! 10/7摘 2〜3年樹 1100m前後  
3.祥華D 10/7摘 3年樹 1000m前後  

【注意】これは、7000円の極品茶特別セットなの!

(Aセットから茶王原料を抜いたセット。)
個人的には、Aセットよりお勧めなんだけどなぁー♪
黒か濃茶の缶入りです。(←缶が無くなったら、、、ごめんっ。)

おみやげの野生鉄観音 (品種:野生紅芽=野生紅芯鉄観音) 天然天然野生鉄観音×1袋(※1袋7g真空)  

C《03秋:安渓:清香鉄観音》品茶セット♪ 合計56g=1,2,3,4×各2袋(※1袋7g真空) ≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
(作り手) (仕上がり) (茶樹の標高)
 
1.祥華E 10/5摘  3年樹 1000m前後  
2.華安A 10/初摘 4年樹 1130m前後  
3.祥華F 10/13摘  3年樹    
4.祥華G 10/初摘    

祥華産3種の中に、華安産の好茶を1種を入れました!

、は、最近人気の華安産の好茶の特徴がよく出ています。

、は、今秋おすそ分けできる全ての鉄観音の中で、茶王原料と同じタイプの比較的伝統的な作り方の好茶。

こういう味わいが今年は非常に少なくなっちゃた。
このクラスのこのタイプで満足したのはこの1種のみ♪
(※セット外で、もう1種あります♪)

他は最近の作り方、だけどお茶代とのバランスを見て非常に満足度が高い!

無い味を必死に探すより、今ある好茶を楽しもう〜っと♪

、と、のお茶代は、大きく違わないので比べてみてね!
どちらがお好みかしら!

金色の紙箱入りです。

おみやげの野生鉄観音 天然野生鉄観音×1袋(※1袋7g真空)    

D《03秋:清香烏龍茶》品茶セット♪ 合計150g=1,2,3×各1袋(※1袋50g真空)
セット終了!(グラム分けは、本山のみあります♪)
≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
1.毛蟹  (茶王賽入賞茶)      
2.黄金桂
 終了!    
3.本山  終了!     

安渓4大名茶の鉄観音以外の烏龍茶類3種のセット!

2.は華安産ですが、黄金桂の中でトップクラスの仕上がりでした。

でも、2.だけは茶梗(茎)を採りました。

本山は、鉄観音と外形が非常によく似ているため、
鉄観音と混ぜられちゃうことが非常に多い。
本山だって、本山の味わいがあるのになぁ〜。

毛蟹や黄金桂が極品なのに対し、Bの本山だけは極品とは言えないけれど、
お茶代を見れば十分満足できる♪

それぞれ100%混ざりっけ無しの味わいを、楽しんでみてねっ!


【番外編】E《03秋:祥華:清香鉄観音?》品茶セット♪ 合計60g=@A×各1袋(※1袋30g真空) ≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
(作り手) (仕上がり) (茶樹の標高)
 
1.祥華H      
2.祥華X      

【注意】これが、1000円の特別セット!

鉄観音セット(ABCのどれでも)を希望する方の研究用にいかが〜♪

実は・・・

1.は、100%祥華鉄観音。

2.は、祥華鉄観音に、ある品種を数割混ぜて調合してあるの。
(品茶したら何か分かったよ♪ 皆さんは分かるかなっ!)

でも、祥華鉄観音として出荷されていっちゃったぁ〜。(笑笑)

2.のお茶代で100%鉄観音の好茶を探すのは、まず不可能!

もっと高価になっても調合茶の方が多いから。現実は、100%の鉄観音を探すほうが難しいの。。。

こういう鉄観音は実に多いけど、その中でも2.は仕上がりが好く、お茶として普段気軽に楽しめる味わいだと思います!


ここから、単品の紹介。まず、品茶セット内の各茶の状況。

【単品のグラム分けは?】

品茶セットでお気に入りを探してみてね!

お気に入りが見つかったら、まだ残っているお茶は単品のグラムでどれでもおすそ分けします♪


【セット内より:03秋:清香型】

《極品茶:A&Bセットより》→セットは終了です♪

・鉄観音:祥華A(茶王賽茶王原料) (50g真空)
・鉄観音:祥華B          (50g真空) →残りわずか!
鉄観音:祥華C          (50g真空) 終了!
・鉄観音:祥華D          (50g真空)

《Cセットより》

・鉄観音:祥華E(100g真空)
・鉄観音:華安A(100g真空)
・鉄観音:祥華F(100g真空)
・鉄観音:祥華G(100g真空)

《Dセットより》→セットは終了です♪

毛蟹 :大坪(茶王賽入賞茶)(100g真空) 終了!
黄金桂:華安         (100g真空) 終了!
・本山 :祥華   (100g真空)

《番外編:Eセットより》

・鉄観音:祥華H 
鉄観音:祥華X

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここから、単品の品茶セット以外でお分けできるお茶の紹介。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【セット外:その1】

☆天然野生鉄観音(50g真空) →残りわずか!

これは、はっきり言って品茶の対象ではありません。

非常に稀少なお茶で、薬だと思って下さい♪

いや、本当に薬なんです!

7g使うまでもありません。3gで十分だそうです。

「やっぱり、昔はお茶って薬だったんだぁ〜。」

「鉄観音の原味って、こんな味だったんだぁ〜。」

鉄観音のルーツを伺えるような、魅力的なお茶。

20煎しても鉄観音の原味が残っているの。。。

好きな人はこの味にはまります、私もすっかり虜♪

天然野生鉄観音は、産地に住んでいる方たちが何百年も前から大切にしている

標高1000m〜1500mの山奥に、自然に生えている野生紅芽。

もともと薬用のために作り珍重されている薬用茶。

祥華でも飲んだことがある人の方が少ないのですって!

《紅芽》=《紅芯鉄観音》

・13種ある鉄観音品種の中で一番おいしいとされ、

現在とっても重宝され、数年前からメインで栽培されている品種。

このお茶は、何年何十年と置いて年を重ねるごとに好くなっていくそうです♪

秋茶は、春に比べ成分も高く数量も少なくなり更に貴重。

今年の秋茶の出来が好いのは、この野生茶も同じ!

茶摘みは1年間に2日のみ。

春に1日、秋に1日、家族総出で山に登るそうです。

(来年は一緒に摘みに行くぞぉーーー!!)

殺菌効果があり、体をこれで洗うと真夏でも1ヶ月に2回くらいでいい、とか。

赤ちゃんは、このお茶で洗ってあげるそうです。

半分は冬蜜に漬けて、おばあちゃんになったら(笑笑)飲もうかな〜!


【参考】2代目野生鉄観音 

(ごめんなさい、お分けするほどないの。)

(天然野生をグラムでご希望の方で、2代目も品茶してみたい方は

 お問い合わせください♪ 7g真空はありますので!)

天然野生鉄観音を山奥から採って来て、他の鉄観音と同じように茶畑で育てたもの。

この2代目野生鉄観音なら、注文に応じて製茶し出荷しているそうです。

天然のものとは驚くほど味わいが違い、成分も約5分の1だそうですが、

おいしいですよーっ!

天然も2代目も、伝統的な作り方に非常に近い♪

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【セット外:その2】

☆03秋:祥華:清香鉄観音(50g&100g真空) 

02秋のY4320と同じ作り手によるもの。

伝統的な作り方に近く、年が違うので02秋の味わいの印象とは少し違うが

祥華鉄観音独特の湯色がとてもよく出ている。

この湯色・味わいを覚えておきたい!

今年の秋茶の中で、このタイプを探すのがとても難しかった。

祥華の特徴が感じられる素晴らしいお茶です♪

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【セット外:その3】

03春:祥華:濃香鉄観音(100g真空)   終了!


秋茶で濃香型は、作らない農家さんがほとんど。

春茶でも、最初から濃香型用に作った鉄観音というのは、非常に少ない。

理由はいろいろありますが。。。

濃香型は、春茶で作るのがやっぱりおいしいなぁ♪

でも今の時期、春茶の濃香型の好茶を産地で探そうと思っても、無理っ!

そんな状況の中で、お茶代からみて納得できる味わい!

もちろん、最初から濃香型を作るために春に作られた鉄観音です。

祥華の濃香型鉄観音の特徴が出ていて、保存状態が抜群に好い。

『濃香の鉄観音が飲みたいな〜。』のご要望を数名の方からいただいていたから、

結局、春に好茶を手に入れて保存していた人から分けてもらったの。

季節以外に手に入れるには、それしか方法がない。

100g真空で680円。

いつもお世話になっている皆さまへのおみやげのような感じなので、

『これだけ分けてー。』って言われると、、、ちょっと悲しい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03秋は、以上であります♪


《03特級祁門(キーモン)》 3種各18g(計54g:約18回分)+2蕾
終了です! グラム分けはあります♪
セット外の毫芽B(手工)もあるよ♪

≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
>>日記はこちら
品茶の様子を少しだけですが・・
1.:  (手工:極品礼茶)
 
2.毫芽A(手工)
3.毫芽A(機械)

4.特級紅牡丹

3は、純粋な祁門紅茶として既に特級クラスのおいしい祁門です。

しかし、32の間には大きな差があります。
そして、今年も仕上がりました《》!(作れる年と作れない年があるの。)
《幻》と呼んでいる1の極品礼茶は、また違う祁門の世界を見せてくれます。
春の祁門毛峰を使った《紅牡丹》も一緒に品茶してみてね!

ぜひ一度、自然光の中で白磁を使って品茶していただきたい。
手工の好い祁門は、テレッテレに光る漆黒の茶葉の中で金色に茶芽が輝き、
その湯色はどんな宝石にも例えようがないほど鮮やかな甘い紅色です。
同じ毫芽Aでも、2手工と3機械とで、はっきりと分かると思います。

この祁門の品茶会では、写真撮るのも忘れて飲み続けていました。(笑笑)


《03特級芸術茶》品茶セット 3種類
 Aセット|Bセット|Cセット
≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
>>日記はこちら
《孔雀と鴨》セット(計5蕾) 孔雀開屏 1蕾
緑鴨戯水 1蕾
緑牡丹  3蕾
《孔雀と鴨》を手にとって見たいという方♪
確かに素晴らしいです。

でもこの2種を入れちゃうと他になにも入らなくなっちゃう。。。
そこを《緑牡丹》3蕾がお手伝い!

《鳳凰と金魚》セット(計5蕾) 鳳凰生dan 1蕾(サンザシの実)
金魚茶  1蕾(茶葉のみ) 新発明♪
双喜臨門 1蕾(千日紅)  新発明♪
寶扇茶  1蕾(青梅花) 
錦上添花 1蕾(貢菊花)
珍しくておいしい種類を少しづつ欲しいという方♪

手の込んだものはお茶代も高く1蕾1蕾で買えるわけではないので、
品茶しながら仕上がり状態をみて5種に絞りました。

《金魚茶》だけは味がなかなか出ない(日記参照!)のですが、
分けてくださることになったので特別にセット入り!

茶葉のみなのでオリジナルのアイディアでおいしく楽しめると思います。
これからの『進歩』も一緒に楽しんでいけたらいいですね!

《牡丹がいっぱい》セット(計21蕾) 紅牡丹   5蕾(祁門紅茶の牡丹)
mei瑰牡丹  4蕾(緑牡丹+小薔薇)
花芯牡丹  4蕾(緑牡丹+貢菊花)
白蘭花牡丹 4蕾(緑牡丹に白蘭花をyin花)
緑牡丹   4蕾(黄山雲霧茶の牡丹)
毎日たくさん飲んで楽しみたいという方♪

いろんな牡丹をいっぱい詰めました。

その日の気分でお好きな牡丹と一緒に一日を過ごしてね〜!


《03茉莉花茶》品茶セット(4種各22グラム:合計88g)
≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
1.龍団珠:7yin 愛里花茶です♪ 茶梗はそのまま、コロコロの外形
 
2.龍団珠:4yin1提      
3.白毛尖:8yin 愛里花茶です♪ 茶梗を取り除き、自然の外形  
4.白毛尖:4yin1提      


原料茶葉である《龍団珠》《白毛尖》、どちらも福鼎産の大白毫の頭春(明前)茶。

福建省の緑茶の中で、産地・品種ともに一種の高級ブランド緑茶!

1.3.は、4yin1提の高級茉莉花茶として仕上げられる途中(4yin後)で、一部を愛里花茶として独立させ、7yin目指してオーダーした花茶です。
3.は、なんと8yinに成功〜♪(日記参照!

一緒にお茶作りに参加させてもらった私の汗と感動の涙の味がするはずっ!(笑笑)

品茶後、お気に入りが見つかったらグラムでお分けいたしますね。
お問い合わせくださ〜い。

《03愛里茉莉花茶:心の隊員セット》(一心:2種各100g:合計200g)
(おみやげ:yin花前の原料緑茶《五星茶》付き♪)

終了です! グラム分けは龍団珠7yinのみあります♪

≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
1.龍団珠(7yin)      
2.白毛尖(8yin)        

【ご注意】
この《心の隊員セット》は《一心:7000》でお願いっ!
グラムでお分けするよりお茶代が安いのには、訳があります。。。ひひっ♪

《隊員の心得》を思い出してください。
『自分で出来ることは自分でするっ!』です。
(すみません、今始めて言いました。えへへっ。)
    
茉莉花茶を品茶セットでお分けする前の最終お茶葉チェックには、
篩いをかけた後、更にピンセットなどの道具を使いひとつひとつチェックをしています。

短時間で仕上げるために集中しますし、とにかく非常に時間がかかる上、お茶葉の種類によっては篩い落ちが多いのです。
(篩い落ちのお茶葉は、品茶セットに使っていません。)

日記をご覧の方はご存知だと思いますが、もちろん現地でも丁寧に篩花していますのでそのままでも問題はありませんが、
まだまだ取り除けない花片や違う種類のお茶葉などが入っていたり、また、
国際便での郵送途中でどうしても何%かのお茶葉は崩れて、sui茶になってしまいます。

ということで・・・

心の隊員のみなさま!
最終のお茶葉チェック、ご自宅でご参加くださ〜い♪(笑笑)


《03夏暑:安渓鉄観音(清香型)》品茶セット
(3種各約30g:合計90g)
終了です! グラム分けはあります♪
お勧めの泡茶の方法! ≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
(作り手) (仕上がり) (茶樹の標高)
(茶畑)
1.感徳:Aさん     7/ 6 頃 1080m前後 感徳:Aさん
2.祥華:Dさん 7/10 頃 980m前後 祥華:Dさん
3.祥華:Eさん 7/ 9〜13 頃 900m前後 数件の農家さん
予定はしていなかったのですが、数名の方から『暑茶も飲んでみたいっ!』
とのメールをいただき、少量ですが作っちゃいました〜!

自分だけおいしい思いをして楽しむなんて、いけませんよねぇ、、、。

え? やっぱり?(笑笑)

あと2ヶ月ほどで秋茶の季節がやってきますが、旬のものはやっぱりおいしい♪

鉄観音は、品茶セット3種とセット外2種(春1&夏1)、合計5種。
ご希望の方にはグラムでお分けしますね。
夏暑茶は香りも味も飛びやすいので少しだけです。
品茶してみたい方、お早めにご連絡&お問い合わせくださ〜い♪

出会った中で、味・お茶代共に一番素晴らしかった夏暑の祥華鉄観音は、品茶セットに入れられないので、これはセット外。

春茶の満足できる祥華鉄観音の1種も、セット外で少し。
その時の香りが大分逃げているのは時期的に仕方ないけど、味は確実に祥華の高山鉄観音が今でも満々なの、さすがだ〜!

今年は今のところ感徳の方が平均して好茶が多いみたいだけど、
祥華の高山の一部の畑で作られる鉄観音と比較してしまうと、その差は大きかった。

産地の畑・農家・工場・鉄観音の買い付け専門人などを駆け回って、お茶作りと品茶の日々。
予想を遥かに超えるピカピカの夏暑茶といくつも出会えたのには感激です♪

今年は春から引き続き、各産地とも作れる好茶の量が非常に少ないので、
いろいろ工夫し努力して好い夏茶・暑茶を作っている作り手さんが何人かいました。

今年の安渓鉄観音は、安いお茶はいくらでもあるけど、好茶が極端に少ないから昨年より値段が高いよぉ。
納得できる味の鉄観音の値段が、春茶より夏暑茶の方が平均して高いなんて。。。
(時期的な問題を差し引いても。)
秋茶はもっと高くなることでしょう。。。

どのお茶も仕上がってからすぐに真空され、鉄観音専門の冷蔵庫で保存。
あ、心配しないでね。時間をかけて徐々に温度を戻してから開けて包装していますから!

そう言えば、02秋にいくつもの素晴らしい鉄観音を作りあげ、
私にも分けてくださった作り手さんの春茶も夏暑茶も「???」だったの。
体調悪かったみたい。。。早く好くなって欲しいですね。。。

好茶は農作物であると共に、自然と人間が一緒になって初めて生み出される
芸術作品のようだと私は思います。
作り手さんたちの平安と健康、そして自然の恵みを祈ります!

産地での飲み方を紹介します!
《祥華鉄観音(清香型)》のお勧めの泡茶の方法!

《品茶用:蓋碗&品茶杯(巧夫杯)》

≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
《鉄観音》品茶セット&セット外を品茶ご希望の方用に、品茶用蓋碗&品茶杯(巧夫杯)も買いました。

『使いやすい!』『もっと欲しい!』とのご意見、とても嬉しかった♪
持って帰れないので送りました。
すっっっごく大変だったんだからぁーーー!(笑笑)
ということで、今回は《おみやげ》ではありません。ごめんなさーい。

02秋の《おみやげ》蓋碗セットより、なかなかいい質のものが見つかりました♪
ご希望の方にはお分けいたしますので、お問い合わせください。
(鉄観音を品茶するときには、ぜひ使っていただきたいなぁ。。。)
蓋碗代と送料代等をご負担くださいね。

蓋碗&品茶杯(巧夫杯)もお茶葉と同じように、一見外形が同じでも、陶器や作りの質などによって、値段はピンきりです。

すーーーんごく、いい素材の蓋碗もあります。
値段は、まあまあのクラスの蓋碗&品茶杯(巧夫杯)の約10倍〜20倍。
もし買うなら、個人用ですね〜! (思わず買っちゃった、えへへ♪)
逆に、すーーーんごく、安いのもあります。

大きさは、いろいろあります。
5グラム用・7グラム用・8グラム用・それ以上のグラム用。などなど。

5グラム用は小さすぎて、品茶には向かないと思います。
7グラム用が標準で、品茶の場合には使いやすいと思います。
8〜9グラム用は、品茶には少し大きいのですが人数が多い場合にはいいかも。

お勧めは7グラム用ですので、選んだのは7グラム用の蓋碗です。
1泡が、品茶杯(巧夫杯)約3杯分になります。

蓋碗は、底がついているものとついていないものがあります。
品茶の時に底は使いませんが、今回は底も用意しました。
値段は、つけてもつけなくてもそんなに変わらないです。
しかし、送料が大分変わりました。(苦笑)


この春のセットには、産地で摘んだ各品種のお茶葉(老葉子)の押し葉を付けました!

一緒に旅していたのでカビが生えたり曲がったり変色したり、決してきれいではないけど、私たちからささやかな愛のおみやげです♪

「もしかしたら楽しんでいただけるかも!」
なんて考えながら、茶摘みの合間に2人で少しづつ採ってきました。
無事に持って帰ってこれてよかったっ!

「なんだこりゃ?」
お世話になった農家の方々は不思議がっていましたが、説明したらどこでも「そうか、いっぱい持って行け〜!」

ご笑納くださいませ♪  (愛里&小[女尼]子)

《03明前対決:品茶セット(各12g)》
必ずお読みくださーい! ≫コラム《碧螺春のおこげ》 龍井&碧螺春の押し茶葉(原種)付き♪
≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
獅峰龍井
(3/31〜4/2 :第1〜2蓬)
産地:翁家山村の高山、東南の斜面の畑 茶樹:老蓬(=原種) 釜:電子鍋
洞庭碧螺春
(3/30 :第1〜2蓬)
産地:西山の西北、みかんメインの複合果樹園の中 茶樹:100%果樹園の中の老茶樹(=原種) 釜:柴鍋

その味はもちろん、お天気や土壌や茶樹の条件・希少性などを含め、03年の超スペシャルの明前茶。

高価なので2種がいっぱいいっぱい・・・

ごめんね、少ししかありませーーーん。

だって、少ししかつくれないのよぉ〜。
お茶代はどちらも同じ、どっちがお気に入りかな♪

《03獅峰龍井:品茶セット(各10g)》  龍井の押し茶葉(原種)付き♪
≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
1梅家塢 (4/6.8 :第1〜2蓬)  
2.翁家山(4/4.6 :第2〜3蓬) 愛里摘み茶入り♪  
3.梅家塢 (4/10 :第2〜3蓬) 愛里摘み茶入り♪  
4.翁家山(4/9.11 :第2〜4蓬)    
翁家山村・梅家塢村の中でも、獅峰龍井と呼んでもいい畑の茶樹を持っている農家の、本物の獅峰龍井です。
たとえ翁家山村産・梅家塢村産でも、同じ農家の作った龍井茶でも、全てが獅峰龍井にはなりません。
(詳しくは、コラムに書く予定!)

4種とも清明節頃から本格的に茶摘みが始まった高山東南の畑の老蓬(=原種)。
それぞれ土壌のいい畑のいい状態の老蓬、ノリノリの一番茶だよ!
この4種、出来上がる量がとっても少ない。
3月下旬から毎日お天気と芽の状態を確認し「ここだぁーっ!」
という日をどれも予約して特別につくってもらったのぉ〜。

梅家塢村は柴鍋、翁家山村は電子鍋。
梅家塢の茶樹の方が標高が高いため、茶摘みが始まるのが遅い。
龍井は(も!)日にちよりも、お天気を含め茶樹や摘んだ鮮葉の
状態を大切にしたい。
お茶代と味とのバランスもね!
一般には、茶摘みの日にちが早いほどお茶代は高くなるけど、村で一番早い龍井茶より、それぞれの老蓬の一番おいしい龍井茶〜♪

この頃、生産量の多い龍井43号の茶摘みはほとんど終わっています。
同じ日の龍井43号なら安いけど、やっぱり老蓬にこだわりたいっ!
お茶代は、1.2.3.4.が同じ、比べてみてね。


《03洞庭碧螺春:品茶セット(各9g)》
必ずお読みくださーい! ≫コラム《碧螺春のおこげ》   碧螺春の押し茶葉(原種)付き♪
≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
1西山:明前 4/3 (果樹園80:茶園20)
2.東山:正清明 4/5 (果樹園50:茶園50)  
3.西山:正清明 4/5 (果樹園60:茶園40)  
4.西山:雨前 4/10(果樹園50:茶園50)  

西山碧螺春3種と、東山碧螺春の正清明茶(4/5)を1種。
どちらも、西北エリアに昔から果樹園のある農家で作られた碧螺春です。

西山の北太湖側、みかん・青梅・琵琶・桃・李がメインの素晴らしい複合果樹園の中の老茶樹と、山の上の茶園の老茶樹より。
東山は山合いの急斜面や平地、楊梅・琵琶・みかん・桃・竹がメインの果樹園の中の老茶樹と、山の上の茶園の老茶樹より。

《03黄山特級春緑茶:品茶セット》  太平猴魁の押し茶葉(原種)付き♪
≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
1太平猴魁 15g  
2.満天香 15g    
3.黄山毛峰 15g    
4.緑牡丹 3個    

4種とも、それぞれの産地の標高1000mを超える
高山の限られた畑で手作りされる、超特級の春緑茶です。

低い標高の畑や機械作りの同じ緑茶はもう出回っていますが、この4種の高山の手工茶は4月末にやっと茶摘みに入ったため、
仕上がって山から降りて来て、さらに日本に届くのは早くても5月末になりま〜す♪

無理言って少しづつ摘んでつくってもらい、それぞれの山から届けてもらって品茶しました。
かあぁぁーーーっ、どれもこれも、たいしたもんだぁ〜♪   


《02秋:祥華鉄観音(清香型)》4種、各約21g 蓋碗セット付き! 終了!
《新茶までお待ちください!》&《セット外、あと少し〜!》
お勧めの泡茶の方法! ≫品茶してみるっ!
≫問い合わせ
≫ご感想
(作り手) (仕上がり) (茶樹の標高)
(茶樹年齢)
1.祥鉄:Bさん 10/13 1200m前後 4歳
2.祥鉄:Bさん 10/14 1200m前後 5歳
3.祥鉄:Cさん 10/12 1000m〜1200m 5〜6歳
4.祥鉄:数件の農家 10/12 900m〜1000m 5〜6歳
《おみやげ蓋碗セット》終了
 1.蓋碗×2組
 2.品茶杯×6個
 3.ふきん(?)×1枚・・・これは現地から保護で使ったもの、ご笑納くださ〜い!

 お願い:もしも割れていたら、代わりのものは次回、ということで、、、すみません。
     このおみやげは同じ方で2回目以降は、、、許してぇ〜!

さすがに鉄観音は人気ありますね♪
おまけの蓋碗セットは終了です。

茶葉のみまだ少し残ってますが、残りわずか!

さすがに私が楽しむ分まではお分けできませ〜ん 、許してね。

鉄観音も標高が高い方が理想的。
茶樹の一番の旬は約3〜4歳、次に5〜6歳、1〜2歳では若すぎて、味もまだまだ。

鉄観音は、やっぱり安渓産!(中国福建省安渓)
そんな声の多い中、安渓の中でも祥華は、鉄観音作りの気候・標高・土壌に、特に優れているそうです。

鉄観音は、烏龍(青)茶類の中でも王様だぁ〜!
時期や産地やブレンドや製造方法等により、たくさんの種類に分かれる鉄観音は、高級茶ともなると、
作り手の手を離れる時点で、もう他の高級茶種に比べ、軽く一桁は値段が違うのぉ〜!
(うひょ???、って感じ。)

春に出会ってからずーっと追いかけていた、惚れてしまった祥華鉄観音。(笑)
混ざりっけなしの、今秋の清香型の祥華鉄観音だよぉ〜!
しかも4種とも、寒露(10/8)数日後から安渓地方に雨が降る(10/15頃から約5日間)
前に仕上がった、今秋一番いい時期の茶葉なのーっ、ラッキー!
(いろんな偶然が重なっての超ラッキーなの。。。えへえへ。)

最終選考(!)に残ったのは、等級とタイプを変え11種。
価格と品質のバランスを考え、絞りに絞って、4種になっちゃいました。。。

産地での飲み方を紹介します!
《02秋:祥華鉄観音(清香型)》のお勧めの泡茶の方法!


《02祁門(キーモン)紅茶》計6種、各15g

≫問い合わせ
1.:(誰も飲んだことないはずですっ!うふふっ。)
 
2.毫芽A(年間約50sしか、っていう例のお茶。)
手工
3.毫芽B(昨年の毫芽Aの実力。)
手工

4.毫芽A(毫芽A、一般向けにはこっちが特一級。)

機械
5.毫芽B(そしたら、こっちは特二級だ!)
機械
6.特級(この子だって、負けてないよー!)
機械

来た、来たーーーっ。
涼しくなった祁門から・・・来たよぉ〜!
春に畑で品茶して、そして夏に黄山で品茶して、
以来、この時をずーっとずーっと、待っていました。
祁門(キーモン)紅茶を待っていてくださった方・・・
おまたせーっ!

黄山のお父さん曰く、
『昨年の同じ等級より、それぞれワンランク以上はアップしてるよ!』

毎年毎年、更においしいお茶を作る為に、今日も研究を続けているのよね、、、。

1.幻
・・・については、今年のお父さんの研究成果茶葉!!
だから、とりあえず私が勝手に名前を付けた。(笑)
(初めて出会った瞬間を思い出すだけで。。。うる〜。)
もちろん商品として出回っていないから、無理やり値段をつけてもらちゃったよ。

少ししかないから、本当は・・・(笑)

毎度のことですが、
ぜんぜん日記もアップできていないから、
『なんのこっちゃ???』
と、お思いの方もいらっしゃるでしょうが。(苦笑)

取り急ぎ、ご紹介〜!

≫ご感想


《02夏:茉莉花茶:品茶セット》計6種、各15g
製造工程を日記で確認

≫問い合わせ
1.《〔木麦〕穂》(福鼎:福鼎大白号 頭春茶=出始めの明前茶)
  手工:麦の穂のように細長くツイスト!

  今年初めて市場に出た形(!)
  まだ仕上がっていないのに無理やり品茶してしまった。(笑)
100茶:320花:1玉
(5yin1提:15〜20日)
2.《金葫芦》(福鼎:福鼎大白号 頭春茶=出始めの明前茶)
  手工:ツイストドーナツのミニチュアみたい!
100茶:280花:1〜1、5玉
(4yin1提:12〜15日)
3.《針王》(福鼎:福鼎大白号 頭春茶=出始めの明前茶)
*白玉兎より質よし
  昨年の白玉兎と似ているけど、より質がいい〜!
100茶:320花:1玉
(5yin1提:15〜20日)

4.《龍団珠A》(福鼎:福雲六号  頭春茶=出始めの明前茶)
*昨年より品質アップ
  手工:ご存知の方はご存知、ころころ!
  昨年より、品質アップ価格ダウン!

100茶:280花:1〜1、5玉
(4yin1提:12〜15日)
×《鳳眼》(福鼎:福雲六号  三春茶=4/10〜20頃)(中止)
  手工:鳳凰の眼(!)、、、お米みたい。  
形が珍しいから実際の品質より、価格は高め。
 ど〜っしても、仕上がりに納得できなかった為、、、やめたっ!
100茶:230花:1、5玉
(3yin1提:8〜10日)
×《龍団珠B》(政和:福雲六号  三春茶=4/10〜20頃)(中止)
*昨年より品質アップ
  手工:ご存知の方はご存知、ころころpart2。
*昨年より品質アップ
100茶:230花:1、5玉   
(3yin1提:8〜10日)
5.《白毛尖》(福鼎:毛峰    頭春茶=出始めの明前茶)
  茶葉の質はいいのに、手工で形作っていないと安いのねー。
100茶:280花:1玉      
(4yin1提:15〜20日)
×《小龍毫》(福安:福雲六号  明前茶)(中止)
  明前1・2・3級を合せて、小龍毫と呼ぶそうです!
100茶:240花:1玉      
(3、5yin1提:12〜15日)
6.《新龍団珠B》(福鼎:福雲六号  三春茶=4/10〜20頃)
*×.《鳳眼》×.《龍団珠B》よりも、質&価格共に高い。
*×.《鳳眼》と同じ価格で、最後にねばって分けてもらえた!

 

後味甘く潤い続けて、やっぱり茉莉花茶もおいしいなぁ〜。
全体的に、原料の茶葉の質が昨年より良く、価格も安い!

《鳳眼》を待っていてくださった方、本当にごめんなさい。
来年、もっと質の高い《鳳眼》を作ってもらう予定なので、
どうか、どうか、、、許して〜!

一緒にグラムで欲しい方、メールくださいね、計算してみま〜す!

≫ご感想 茉莉花茶を品茶中

●《02春:特級:春緑茶》品茶セット ≪色んなお茶を特一級で!≫

《終了!》&《新茶をお楽しみください!》

この春一番おいしい時期にそれぞれ茶摘みしたスペシャル特級緑茶。
その中でも、職人さんによる全ての工程手作りの、お気に入り春緑茶のセット!

1.龍井(明前) 12g(約3〜4回分)
梅家塢村の隣り、今年の梅家塢産よりおいしかった!
産地:桐塢村 茶摘:3/23.24.25
茶樹:原種の龍井(老蓬)
釜:柴鍋(薪)
龍井茶の釜煎り
2.黄山毛峰(特一級)
   (高山茶)
12g(約3〜4回分) 産地:黄山
茶摘:3/27 標高:1500m前後
釜:柴鍋(薪)
3.満天香 (特一級)
   (高山茶)
12g(約3〜4回分) 産地:黄山
茶摘:3/27 標高:1500m前後
釜:柴鍋(薪)
4.黄山緑牡丹(特級)
  (高山雲霧茶)
3個(3回分) 産地:黄山
茶摘み:3/27前後 仕上:4/6
標高:1300m前後
釜:柴鍋(薪)

●《02春:黄山毛峰》品茶セット≪ランクを変えて飲み比べ≫

《終了!》&《新茶をお楽しみください!》

特級の《黄山毛峰》を泡茶していただいた時は、蓋を開けてみて
「え?龍井茶?」なんて、ばかな事を言ってしまいました。
各ランク18gです。

1.特一級 (全工程、専門職人の手作業) 標高1500m前後 黄山毛峰
2.特二級 (全工程、専門職人の手作業) 標高1200m前後
3.特三級 (途中、機械がお手伝い) 標高1000m前後
4.一級 (途中、機械がお手伝い) 標高600m前後
5.二級 (途中、機械がお手伝い) 標高600m以下
6.三級 (途中、機械がお手伝い) 標高600m以下
泡茶する前のお茶葉は全然ちがうのですが...
今年の《黄山毛峰》は、おいしいっ!
「山好、水好、茶好!」忘れられない自然の味。 ≫ご感想

●《02春:特級:芸術茶》セット≪職人の技に触れる≫ 終了!

《新茶までお待ちください!》&《セット外、あと少し〜!》

本家本元の、大好きな《芸術茶》特級セット!
たくさんある種類の中から、味と仕上がり...選びに選びました!
今年は、例年なら買えない高い《芸術茶》が、特にお買い得だったのです。
だから、今年の《芸術茶》品茶セットの中は、すべて特級、
しかも価格の高い《野鴨茶》(これはちょっと特別♪)・《宝扇茶》などもセットすることができました。

1.野鴨茶
   (特級)
芸術茶:野鴨茶 (花なし) 1個 あひるが白鳥に?
いえ、鴨が孔雀に変身。
日本初上陸!

私が名付け親です♪≫コラム芸術茶
2.宝扇茶
   (特級)
芸術茶:宝扇茶 (緑梅花の蕾) 1個 ほのかに杏仁の香り、
開く様子がとても愛らしく楽しい。
3.錦上添花
   (特級)
芸術茶:錦上添花 (貢菊花) 1個 菊の花ひとつにも妥協しない、
素晴らしい仕上がり。
4.茗グイ生輝
   (特級)
芸術茶:茗グイ生輝 (バラ花の蕾) 1個 バラのやさしい香りがゆっくりと開いてきます。
5.緑牡丹
   (特級)
芸術茶:緑牡丹 (花なし) 2個 やっぱり基本はこれ!
6.紅牡丹
   (特級)
芸術茶:紅牡丹 (花なし:キーモン紅茶) 1個 すごい天然の甘い香り。
今年のキーモン...期待できそう!
1〜5:ベースの緑茶は《高山雲霧茶》。これも今年はおいしいっ!
    イメージや花との相性により、茶葉の味も微妙に違います。
  6:春一番摘みのキーモンです。キーモン毛峰。 ≫ご感想

<<祁門紅茶セット>>
(キーマン紅茶)
安徽省祁門産 2001年茶

1.毫芽A

(特一級) 10g 約 3杯分

終了!

なんと言っても、希少なキーモン特一級には、
「心から感動したっ!」、の一言

キーモンの概念がぶっ飛びました

2.毫芽B (特ニ級) 20g 約 6杯分
3.祁門紅茶 (特三級) 20g 約 6杯分
4.祁門紅茶 (一級) 20g 約 6杯分
5.祁門紅茶 (ニ級) 20g 約 6杯分
6.祁門紅茶 (三級) 20g 約 6杯分
※1.2.は手摘み。3〜6は機械摘み。
※1.は年間 50kg以下の生産量の為大変希少な茶葉です、日本への輸出はされていないようです。


終了しました。新茶をお楽しみください。
<<茉莉花茶セット>>
(ジャスミン茶)
福建州福州産 2001年茶
1.白玉兔 12g 約 4杯分

終了!

※1〜4の各名称は、特級茶葉のみ用いられます。
※特に1.は現地の市場で500g3万円以上で取引される希少な茶葉です。

2.龍団珠A 36g 約12杯分
3.龍団珠B 36g 約12杯分
4.小龍毫 36g 約12杯分
5.銀毫(特級) 36g 約12杯分
6.香片(特級) 18g 約 6杯分
《白玉兎》や《龍団珠:A》はごくごく少量でも、香りも味も色も、澄んでゆっくりと開いて長続きし、
ぱっと見、見慣れていないと普通は分からないのですが、飲み比べをしてみると、
その奥にある本物を追求する職人さん達の努力とこだわりに、きっと感動すると思います!!
(価格もいい(!)ので、当たり前といえば当たり前なのですが・・・)
<<芸術茶セット>>(加工茶)カコウチャ 安徽省黄山産 2001年茶 
1.観音献宝 (一級)  

終了!
新茶をお楽しみください

2.海貝吐珠 (一級)  
3.錦上添花 (一級)  
4.珠梅雪連 (一級)  
5.緑明珠 (一級)  
6緑牡丹 (一級) 花なし  
※ベースの緑茶:黄山高山雲霧茶。花:緑梅花、黄山貢菊花
※ひとつひとつ手作りの為、作り手やベースの緑茶及び花のグレードでそれぞれ特級から三級まで5ランクに分けられる。
<<龍井茶セット>>(緑茶)ロンジンチャ 浙江省 杭州産 2001年茶  

1.明前A

(3/28.29摘み)

8g

約 2杯分

終了!
新茶をお楽しみください

2.明前B (4/4.5.6摘み)

12g

約 3杯分
3.雨前A (4/11.12.13.14摘み) 12g 約 3杯分
4.雨前B (4/19.20.21摘み) 12g 約 3杯分
5.谷雨A (4/28.29.30摘み) 12g 約 3杯分
※緑茶の中でも高級品とされる龍井茶、その中でも良質な梅家塢産。
 特に本物の明前茶Aは入手する事さえ困難。500g10万円以上で取引される事もあり大変希少な茶葉です。
品茶の仕方1
品茶の仕方2
保存方法
賞味期限と
製造年月日
HOME
仮設ぶろぐ
旅日記
幻の龍井茶
秘密の倉庫
品茶
当サイトで用いられているコンテンツ(文章・画像・技術など)を無断で複製・転載・転用することを禁じます。
Copyright© 2001-2004 ChinatyParty. All rights reserved.  Email: