月別アーカイブ: 2025年5月

未来の冒険談続々

 パワーが欲しい の続き

 

知ってはいた。
とっくの昔から大体知っている、いろいろと。
30年近く各地の「中」で生活してきたから。

しかし、まだまだ甘かった、、、。

 

「現実」は私の予想の遙か上の上。。
の上の上?
より、もっと上?? 
の、もっともっと上ーーー!!!

「サ、サ、、、サプラ~~イズッッッ」

 

(・・・撃、、、チーン・・・)

 

******

大丈夫大丈夫
10年後には笑って話している
何もかも過去の楽しい冒険談になるさ

冒険に「サプライズ」は付きものさーー!!

 

サプライズ=修行?? へ続く

パワーが欲しい

 突破困難への挑戦 の続き

 

「こちらの常識」VS「あちらの正常」
分かっていてもやられる
芯までやられないようにすることで精一杯

疲労困憊、、、回復、、、
疲労困憊、、、回復、、、

数ヶ月続いている
心が疲弊しているのが分かる

パワーが欲しい。。。

大丈夫
もうすぐおとんの山の家に行けるっ!
一晩でパワー満タンだーーっっ☆

 

未来の冒険談続々 へ続く

突破困難への挑戦

 心力が試される の続き

 

「非常識な正常の中で登場する数々の困難
 全てを突破するまで挑戦を止めない」

それは茶の道も同じ、なんら変わらない
やってきたこと全てが『不可能』と言われていた
私の製茶は過去も現在も未来も例外なく
「『不可能』への挑戦」だ

だがこれは、方向が少し違う

それにお茶は基本「家族」、だがこれは
「正常が異なる数十人」が集まってバラバラに動く
その現場たるや、、、

******

それでも
目的地へたどり着きたければその中を進むしか無い
先駆者はいない
ルートは無い、自分で編み出さないといけない

突破口が見つからない、、、苦戦中

 

パワーが欲しい へ続く

心力が試される

 心の金継ぎ の続き

 

「非常識が正常」、それが常識

こちらの常識は通用しない
あちらの常識は変わらない

こちらの正常は理解されない
あちらの正常は全国共通

常識が異なる、正常が異なる
一から百まで

異なる文化、異なる基準
改めて知る「現実」

******

その中でひとつのことを完成させることの難しさ
その中で折れずに目標に向かい続けることの難しさ

全方向が突破困難、それでも「闘い」続ける
道を抜けるまで、自分で自分の心を支え続ける
多勢に無勢、体力が持たない、心で踏ん張る

心力が試される

 

突破困難への挑戦 へ続く

心の金継ぎ

 いつか「Before&After!!」の続き

 

これは「闘い」
挑戦することを諦めそうになる自分との闘いだ

******

次から次へとやってくる多重困難
何度立ち上がっても全方向から打ちのめされる
ここまでのレベルは初めてかも、、、。

「こちら側」がいない
心にヒビが入る、自分で金継ぎする
立ち上がる、あっという間にまたヒビが入る
金継ぎが間に合わない、隙間風が入ってくる
『やめる?』

いや、ゴールするまでやめない

******

「この闘い」は好きではない
疲れる、ストレス、楽しくない
しかし自分で決めて自分で始めたこと
やりたいことができる場所に行きたいのなら
まずここをゴールするまで闘い続けるしかない
好きでなくても立ち上がって1歩前に進むしかない
目指すスタート地点はこの道をゴールした先にある
夢の実現は「この闘い」をクリアした先にしかない

******

いつか笑って話せる時が来たら
「Before&After!!」

今は笑えない
まだ心の金継ぎ繁忙期

 

心力が試される へ続く

いつか「Before&After!!」

 改めて考える日々 の続き

 

せっかくのチャンス
仕上がるまでを楽しみたかった

【外国人が安渓烏龍茶農村の廃屋古民家を真剣に改修するっ!】

聞いたことが無い
多分誰もやっていない
私にとっても人生で最初で最後だろう大きな挑戦

丁寧に記録したかった
過程も発信したかった
「Before&After!!」とか

******

楽しむ??
いやいやいや、、、それどころじゃない
始まってすぐに分かった

これは「闘い」だ

 

心の金継ぎ に続く

時代のスクランブル交差点

 桜荘改修続く の続き

 

時々脳がバグっている

聞いたことない笑い、なんか歌っている
大丈夫か??極限状態一歩手前??
そんな自分と初めて会った

******

地球は確か今、西暦2025年
だよね??

しかしそこはまるで
「いくつもの時代のスクランブル交差点」

その地の台風が桜荘を直撃、、、長期停滞中
「大陸性台風:カオス」

******

ひとりで交通整理できるレベルじゃない
でもしないと向こう側に渡れない
渡らなければ永遠に到着しない
到着しなければ台風は去らない

どうすれば良い

 

改めて考える日々 に続く

桜荘改修続く

 正月からエンドレス の続き

 

工期終了予定は、当初は4月初め
もうすぐ5月下旬、まだ終わらない

ある程度は想定内ではある
が、ちょっと想定外、、、多過ぎ
数のみならずそのレベル、その程度

原因は、想定と実態との乖離の大きさ
それを自分が読み切れなかったこと、、かな

******

ぶろぐに向かう余裕はなかった
それどころではない状態が
ずっと続いている

 

時代のスクランブル交差点 へ続く

正月からエンドレス

 25春天♡入りますっ! の続き

 

25清明の撤収記事も投稿しないまま
25春天出発になってしまった。

しかし
自分の中ではずーーーっと続いている
正月から撤収されていない

桜荘の改修が続いているから
今この瞬間も

******

この数ヶ月
桜荘はずっと動いている
どこにいても現場との連絡が続いている

多分工期が終わるまで
心は撤収しないだろう

「25春天」&「桜荘改修」
目指せ、ダブル撤収!!

 

桜荘改修続く に続く